【FFBE】四闘星のサクラ&五闘星のニコルは引くべきか|召喚フェス

PR

四闘星サクラ&五闘星ニコル

FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の召喚フェス【四闘星のサクラ/五闘星のニコル】ピックアップガチャは引くべきかについて記載。ステップアップ内容、新キャラの性能も紹介しているので、四闘星のサクラ/五闘星のニコルのガチャを引く際の参考にしてください。

関連記事
アルドール警察24時まとめ エクストラステージ
ガチャシミュ 新キャラ当たり考察

ガチャの概要

開催期間 2019/7/12(金)17:00~7/21(日)23:59
新フェス限定キャラ
四闘星のサクラ四闘星のサクラ 五闘星のニコル五闘星のニコル
96
(暫定)
95
(暫定)
トラマス報酬
四闘星のヘッドドレス 五闘星の仮面
スパトラ報酬
ブラックロゼリア 隙なき知謀家
新ガチャキャラ
カランドカランド
67
トラマス報酬
カランドのブーツ

四闘星のサクラ&五闘星のニコルの召喚フェスガチャからは魔法アタッカーの「四闘星のサクラ」とバッファーの「五闘星のニコル」がフェス限定の新キャラとしてピックアップされます。

2体ともセレチケでの交換はできません。また、星4「カランド」が常設キャラで実装され同ガチャ内でのピックアップ対象です。

四闘星のサクラ&五闘星のニコルガチャシミュはこちら

ステップアップ内容

ステップアップ召喚フェス

ステップアップ召喚フェス

ステップ ラピス 内容
ステップ1 5,000 ・ガチャ11回
・ALL50%トラモグ
・スペシャルBOXチケット×1
ステップ2 5,000 ・ガチャ11回
・星5確率10%チケット×1
・スペシャルBOXチケット×1
ステップ3 5,000 ・ガチャ11回
・星5キャラ1体確定
・スペシャルBOXチケット
ステップ4 5,000 ・ガチャ11回
・LvMAXメタルミニテンキング×10
・スペシャルBOXチケット×1
ステップ5 5,000 ・ガチャ11回
・四闘星サクラor五闘星ニコル1体確定
・スペシャルBOXチケット×1

四闘星のサクラ&五闘星のニコルの召喚フェスでは、ステップアップガチャが開催されます。

1人5周まで参加可能なステップアップガチャで、1ステップごとに「スペシャルBOX召喚チケット2019/7」が1枚手に入ります。

今回は任意のピックアップ対象のキャラ1体が貰える交換券は付属されません。2体目を交換券で入手するという引き方はできないので注意しましょう。

サクラ&ニコル参戦記念スペシャルBOX召喚

2019y07m12d_173227453

排出対象 排出個数
四闘星のサクラ 1
五闘星のニコル 1
召喚フェス1体確定チケット 1
ALL100%スパモグ 1
ALL10%トラモグ 5
ALL5%トラモグ 6
キングバーストポット 4
バーストポット 5
星5以上確定EX召喚チケット 1

ステップアップ召喚フェスで貰える「スペシャルBOX召喚チケット2019/7」を使うことで、サクラ&ニコル参戦記念スペシャルBOX召喚を回すことができます。

チケット1枚につき1回だけ回すことができ、最大25回まで回せます。25回回せば全ての中身を引けるものの、そのためには125,000ものラピスが必要です。

なおリセットボタンが用意されていますが、押しても一度排出された中身が戻ることはありません。

引くべきではない

ピックアップ対象である四闘星のサクラは、魔法版レジーナとも呼べる程の強力なフィニッシャーです。しかし攻撃が雷属性で固定されること、両手専有補正が乗らないこと、魔力を伸ばすのが難しいことからあまりおすすめできません。

五闘星のニコルも強力なバッファーではあるものの、バッファーの域を出ない性能です。高難度ではバッファーを入れるなら壁役やヒーラーを増やした方が安定感が増すため、バッファーのための枠を取りにくいのが現状です。

セレチケで交換できず、5ステップ目でも任意のキャラが確定せず、確定の交換券も貰えないので最悪の場合125,000ラピスを使って目当てのキャラが星7にできない可能性も留意すべきでしょう。

ピックアップキャラ性能

四闘星のサクラ

四闘星のサクラ

四闘星のサクラは雷属性の強力な一撃を放つ魔法フィニッシャーです。4つの自己バフを使用した後に1ヒットの攻撃アビリティを使う、レジーナやノクティス王子に似た使用感をしています。

主力アビリティ「迅・超雷レブルインテンション」は最大6.800%もの威力を誇るため、味方のチェインに乗せることで破格のダメージを叩き出せます。チェイン性能に長けた味方と組んで運用しましょう。

一方で魔法には両手専有補正が乗らず、チェイン倍率上限アップも持っていないため物理アタッカーと比較すると火力が伸び悩みます。属性も雷で固定されているため汎用性も高いとは言えません。

四闘星のサクラの評価と習得アビリティはこちら

五闘星のニコル

五闘星のニコル

五闘星のニコルは味方全体の全ステータスを200%も上昇させる強力なバッファーです。バフの種類もステータスアップに限らず、被ダメ軽減や属性耐性バフ、HPバリア付与と豊富です。

特に被ダメ軽減/物理ダメ軽減/魔法ダメ軽減の3種類のバフを1人でこなせる点が魅力的で、味方への被害を抑えるという点において大変優れています。敵の猛攻を耐え凌げない時に編成しましょう。

水と氷属性のオレオール・レイ系チェインアビリティを持っており、バフを付与し終えた後にフィニッシャーの補助ができる能力が他のバッファーと一線を画しています。

五闘星のニコルの評価と習得アビリティはこちら

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー